本セミナーについて |
マイクロソフト
アクセスVBA(AccessVBA)の、より応用的なプログラミング方法を習得するための講座です。
Accessのテーブルやクエリのデータをプログラムから操作する際に利用されるマイクロソフトのテクノロジーの一つとしてDAOが挙げられますが、外注にて作成したプログラムには、必ずといってよいほどDAOを利用したプログラムが含まれています。
DAOはAccessのバージョン97以前からAccessの開発に携わってきた人にとっては必須の知識でもありました。
DAOはAccess2000以降、「レガシー」なテクノロジーとして位置づけられましたが、Access
2007で再び既定で使えるようになり、現在も多くのAccessシステムで利用されています。
Access VBAの基本知識に加え、DAOのプログラムが作成・解析できるようになってくると、Accessの自動化で出来ることが広がり、便利なツールやシステムの作成が可能となっていきます。
本コースではDAOの基本をおさえながらフォームやレポートの中での利用方法を学習し、より便利できめ細かいAccessの自動化方法を習得していただきます。
AccessVBAを使って30〜50行程度のプログラミングが独力で書けるように、やや複雑なプログラミングの展開方法・考え方も学習します。
※VBAとはVisual Basic For Applicationsの略称です。VBAを使うことでAccess(アクセス)の操作を自動化することができます。
|
ご参加後のスキルイメージ |
DAOを使ったプログラミングの基本が身に付きます。
DAOを活用したAccessのフォーム・レポートでのプログラミング方法の基本が身に付きます。
Access(アクセス)VBAを使ってフォーム・レポートの応用レベルのコントロールができるようになります。
VBAを利用した既存システムの解析や改修に必要な基本が身に付きます。 |
|
授業の進め方について |
最大3名様までの少人数制ですので、初めての方でも安心してご参加頂けます。
基本事項の解説には弊社のオリジナルテキストを利用します。
応用方法の解説及び実習では、ご参加者様のAccess及びVBAの利用目的に応じたきめ細かい授業を行います。
開発及び運用経験のある講師の視点から押さえておきたいポイントの紹介・個別の疑問点にもお答えしていきます。 |
|
カリキュラム詳細 |
|
DAOとは、DAOの基本 |
|
AccessをVBAからコントロールする際に頻繁に利用されるDAOについて、その基本を学習します。
|
|
データ登録用フォームの作成 |
|
DAOを使ってテーブルにデータを登録(追加)するためのフォームの作成方法を学習します。
|
|
入力データのチェック方法 |
|
データをテーブルに保存する前に、入力・編集内容が正しいかどうかをチェックするプログラミングの基本を学習します。
|
|
自動連番の作成 |
|
オートナンバー型のフィールドを用いずに、既存データから判断して自動採番するプログラム方法の基本を学習します。
|
|
複数テーブルへの同時編集とトランザクション |
|
複数のテーブルに一括して編集を行う際に必要となる、DAOのトランザクションを学習します。
|
|
データ編集用フォームの作成 |
|
既存データを更新・削除するためのフォームのプログラミングの基本を学習します。
|
|
データ編集時の競合を回避する方法 |
|
複数ユーザーが同じレコードを編集して競合が発生しないようにするためのやさしい回避方法を学習します。
|
|
|
複数のフォームを連動させたプログラミング |
|
フォーム間のデータの受け渡し方法、複数のフォーム間でデータを連動させたフォームの作成の基本を学習します。
|
|
カレンダーコントロール |
|
日付の入力を簡単に行えるカレンダーコントロールを使ったプログラミングの基本を学習します。
|
|
DAOによる抽出とフォームの活用 |
|
DAOを使ったデータの抽出方法と、抽出結果をフォームに連結する基本を学習します。
|
|
DAOによる並べ替えとフォームの活用 |
|
フォームのデータをDAOを利用して並べ替える方法を学習します。
応用すると、テーブルやクエリのデータをフォームを介さずにDAOで並べ替えができるようになります。
|
|
DAOによる検索とフォームの活用 |
|
フォームのデータからデータを検索して表示させる検索方法の基本を学習します。
応用すると、テーブルやクエリのデータをフォームを介さずにDAOで検索できるようになります。
|
|
データベース管理の基本 |
|
データベースのバックアップや最適化方法など、データベースを管理する際によく利用するプログラミング方法を学習します。
|
|
|
|
ご参加いただきたい方 |
AccessVBAのより応用的な使い方をマスターしたい方
DAOの基本をマスターしたい方
前任者または外注にて作成した既存システムの解析を行って改修をしたい方
Accessを使ってシステム化をしたい方
簡単な業務を自動化したい方
Accessを使った簡単なツールを作成したい方
難易度が中級レベルの参考書を読みやすくしたい方 |
|
ご参加にあたって抑えておきたいスキルレベル |
Access(アクセス)VBA入門修了レベルの方
アルファベットの入力がスムーズに行える方
(入門レベル:Accessの基本操作、リレーションシップ、簡単なフォームの作成方法、イベントプロシージャの作成、変数、If〜Then〜Else、For〜Next、テキストボックス及びフォームの指定方法、MsgBoxなど)
|
|
受講料(税込) |
44,900円
(教材費及び消費税込) |
|
備考 |
1. 本セミナーカリキュラムに関連する業務上の簡単なご質問にはセミナー中にお答えしております。
2. 弊社開催会場にてご参加時にお飲み物(ミネラルウォーターまたはお茶のペットボトル500ml1本)を差し上げております。 
3. |
|